麻雀の役で2翻役の一つに、ダブル立直があります。ダブリーとかW立直と表記されることもあります。ポンやチー、カンが直前にない時の第一ツモした際にリーチしたときに成立します。ですから、完全に運任せの側面もある役です。

通常リーチをした場合には、それまでに切った牌を見て、何待ちなのかを予測して危険性の少ない牌をほかのプレイヤーは切っていくものです。ところがダブルリーチの場合には1巡目のリーチの時に切った牌しか現物がありません。このため、相手が何を待っているのかほかのプレイヤーも確実に予測ができません。このため、捨て杯をする時にこちらもある意味運任せの側面が出てきます。

早い段階の方が、役が成立する可能性は高いです。時間が経過すればするほど、安牌が増えてきますので、出和了になる可能性は低くなっていきます。高目を成立させる可能性が出てきた場合には、ダブル立直にあえてせずにしばらくの間様子見するというのも作戦の一つです。

個人的なダブルリーチ経験

個人的な経験から、初手でのテンパイは単騎待ちが多い気がします。ダブルリーチでリャンメン待ちの経験より何故か字牌の単騎待ちになるケースが多いんですよね。なので出和了りが期待できます。

逆に中張牌のリャンメン待ちでのダブルリーチだと流局まで出ないこともよくあります。途中で誰かがテンパイして追いかけリーチされることもあったりと、そして振り込んだりすると悲惨なものです。1巡目テンパイの歓喜がいつまでも和了れないとだんだん怪しくなってくるのが分かるでしょう。

他家でも場に安牌が出始めるとおおよその目安がついてきます。序盤での振り込みは運次第なので仕方ないと割りきってバンバン捨て牌を増やしていくからでしょうね。しかもダブルリーチというのはそれ以外に役を内包していない可能性が高い、どうせ2翻の2900点か2000点、あってもドラ1、ウラ1ぐらいだろうと思って来ます。逆に手の内がわからない以上相手からしても突っ張りやすいのでしょう。

なので逆にダブリーの手をテンパイしたら少し崩して高い手を狙ったほうが良い場合もありますね。

ちなみに友人でダブリーするとやたら高い手役ができるやつがいます。ダブリーからのメンホンとか、ダブリー三色ピンフとか、そういう運に恵まれたバイニンもいるのです。やっぱり麻雀は運だな、と思わせる何かを持ってるんですね。