「二翻役」タグの記事一覧

ほとんど出ない、混老頭(ホンロウトウ)

混老頭とは、2翻役の一種でホンローなどと呼ばれることも多いです。この役を作るためには、確実に対々和か七対子が混合してくるので成立すれば事実上4翻役になるわけです。数牌の1と9、もしくは字牌の刻子もしくは対子だけで構成され […]

三槓子という役、私も生涯で1度しかない

三槓子は麻雀の役の中の一つで、2翻役になります。槓子を3つ作って成立させる役のことです。通常役の中では、最も作る難易度の高い役といえるのではないでしょうか? 上図のように、暗カンとミンカンの混合でも構いません。とにかくカ […]

2つ目の三色、サンショクドウコウ

2翻役のコンビネーションはいろいろとありますが、なかなか実際の対戦の中でお目にかかれないといわれているのが三色同刻です。萬子と筒子、索子の3色が同じ数字の刻子をそろえることによって成立できます。副露は可能ですが、難易度は […]

対々和(トイトイ)初心者でも狙える高い役

麻雀の役の中に、対々和があります。刻子という同じ牌3つの塊を4つ作ることで成立する役のことです。麻雀の役の中でも覚えやすさではトップクラスではないでしょうか?これから麻雀にチャレンジしたいという初心者にはお勧めの役といえ […]

愚形の配牌で狙える混全帯幺九(チャンタ)

麻雀をよくやっている人でも、混全帯幺九という役は聞いたことがないという人もいるかもしれませんね。通常はチャンタなどと呼ばれることが多いです。しかし正式名称は、混全帯幺九といいます。2翻役で喰い下がりのある役として知られて […]

一気通貫、複合役で高得点を狙える

麻雀の役の中の一つに、一気通貫があります。イッツーなどと呼ばれることもあります。 2翻役の中でも食い下がりのある役で、もし鳴いて成立させた場合には1翻役になってしまいます。一色の数牌で123と456、789の順子を3セッ […]

みんな大好き、三色同順

三色同順とは麻雀の役の一つです。三色と省略して表現されることもあって、三色同刻とどちらのことを意味しているのかわからないケースもあるでしょう。しかし一般的に三色といわれた場合には、こちらのことを指すと思ってもらって良いで […]

ページの先頭へ